山形県介護生産性向上総合支援センターによる、令和7年度の伴走支援事業の募集が開始されました。
センターによる伴走支援を受けてみませんか?
山形県介護生産性向上総合支援センターによる、令和7年度の伴走支援事業の募集が開始されました。今年度の募集する対象事業所数は4事業所程度となっております。伴走支援を受けたいとお考えの事業所は、山形県の通知または当センターのホームページから実施要領等をご確認ください。
【実施要領等(クリックしてダウンロードしてください)】
1.山形県介護生産性向上総合支援センター事業による伴走支援の実施について(通知)
2.山形県介護生産性向上総合支援センター伴走支援事業実施要領
★申請書の提出期限 ・・・ 令和7年7月22日(火)
★申請書の提出方法 ・・・ ykorei@pref.yamagata.jp までe-mailでご提出ください
伴走支援でできること
「伴走支援では、何から手を付ければいいのかわからない!」という事業所でも、ゼロからサポートします!
「予算がないから、介護機器なんて買えないけど大丈夫?」という事業所でも、お金をかけたから業務改善できるわけではありません。まずは、身近なところをか何か”自分たちができること”を一緒に考えながら支援していきます。
「うちはデイサービスと居宅介護支援事業所しかないんだけど何かできることあるのかな?」とお考えの事業所でも、在宅だからこそできることがたくさんあります!
そして、伴走支援では業務改善・業務効率化をするだけではなく、それぞれの事業所に合った介護生産性向上の仕組みをつくるお手伝いをします。伴走支援が終っても、自分たちで介護生産性向上活動ができる!そんな事業所が県内で取り組む先駆けとして活躍していただくための事業です。悩んでいる事業者の皆様、まずはご応募ください!